AviUtl導入の記録 その4

前回: AviUtl導入の記録 その3 - omelette_Pのブログ

参考にしたもの

AviUtlをインストールする方法 2015 Part4 by スロ太 ニコニコ動画講座/動画 - ニコニコ動画

今回やったこと

早送り・スロー再生

  • 範囲を指定: 「拡張編集」で右クリックして分割(始点と終点) (右クリックするのは動画の帯の上)
  • 編集する部分を、ドラッグ&ドロップで別のレイヤーに移動
  • 編集したい部分を選択して「動画ファイル」ウィンドウの「再生速度」をいじる
    • このときオブジェクトが無限に伸びるみたいな変な挙動をすることがあるんだけど何なんだろう…?Ctrl+Zでもとに戻して「動画ファイル」ウィンドウを一度閉じてからやるとうまくいくが…
  • このとき、音声オブジェクトの長さが同期しない(仕様)
    • 音声オブジェクトの端をドラッグして調整すると良い
    • (早くした場合はカット&削除と動画では説明されているがこのときもドラッグでいいのでは…?)
  • 編集したい部分より後ろの部分とのズレを調整しておく
  • 最初にレイヤーを動かしたが、あまり細かくレイヤー分けすると見えにくくなってしまうので、編集し終わったら戻すのが良さそう

静止画を貼る

  • ドラッグ&ドロップで読み込ませる
  • 表示させる時間を適当に調整
  • 「画像ファイル」ウィンドウの座標とか拡大率とかは、左が始点での値、右が終点での値で、真ん中のボタンでどのように変化させるかを指定するようだ。
  • もっとグネグネ動かすには、右クリックで「中間点」を追加すれば良いようだ(手作業でやるのか…?)
  • 薄い色の枠と軌道が編集画面に現れるので、適当に動かせばあとは適切に補間してくれる

字幕編集

  • 拡張編集ウィンドウの空のレイヤーの上で右クリック -> メディアオブジェクトの追加 -> テキスト でテキストオブジェクトが入る。
  • フォントサイズを変えるときは「サイズ」で調整するとボケない
  • 「自動スクロール」というのは文字の量が画面に収まらないときに自動でスクロールする機能のことらしい。
  • 縦方向か横方向かは自動?

映像と音声のグループ化の解除

  • オブジェクトの上で右クリック -> グループ解除 で分離できる。こうするとどっちかだけを消すことができる。
  • ただし、映像の方を消す場合は、「音声ファイル」ウィンドウの「動画ファイルと連携」というチェックボックスを外す必要があるらしい

クロマキー合成

  • BB素材(一人合作シリーズとかで「素材」と称して配布?されている青背景のアレ)を合成することを「クロマキー合成」というらしい
  • 素材は、Craving Exploreを用いてDLすればよいようだ
  • まずは、素材を読み込む
  • 素材の設定ウィンドウの右上の「+」 -> クロマキー で設定項目を増やす
  • 「キー色の取得」をクリックした後、消したい背景の部分をクリック
  • すると、背景が透過された状態で合成される
  • 「境界補正」を適当にいじると、透過後の素材と元動画との境界がなめらかになるっぽい

シーンチェンジの追加

  • からのレイヤーの上で右クリック -> フィルタオブジェクトの追加 -> シーンチェンジ
  • 設定ウィンドウの左下でシーン切り替え時の演出を色々と選ぶことができる

カメラ制御

右クリック -> メディアオブジェクトの追加 -> カメラ制御 -> カメラ制御 で、おそらく3次元的な編集ができる?

最終フレームの設定

編集し終えると、後ろがすごく余ることが多い(たぶん最初のプロジェクト作成のときの設定に依存する?)。

最終フレームを指定する場合は、右クリック -> 範囲設定 -> 最後のオブジェクトの位置を最終フレーム を選択すれうと良い。

スクショを撮る

編集 -> 現在のフレームの出力イメージをクリップボードにコピー でコピーして、ペイントなどで貼り付けて保存するとよい。サムネ用などに。

今日はここまで。これで参考動画のシリーズを一通り見終わった。

画像とかの動きをどうにか自動化できないのだろうか?

ニコニコ動画に、「AviUtl○○スクリプト」というタイトルの動画がいくつかあるので、その辺を調べると良さそう?